経鼻接種用インフルエンザ生ワクチンについて | 医療法人社団 恒仁会

南さっぽろ

経鼻接種用インフルエンザ生ワクチンについて

当院では2025/2026シーズンのインフルエンザワクチンとして、従来の不活化ワクチン接種(皮下注射)に加え、経鼻接種用生ワクチンフルミストⓇ接種も実施いたします。

 

1)対象者は2歳〜18歳までの方です。

 

2)インフルエンザ用生ワクチンで、接種方法は両鼻腔に0.1mLずつ噴霧するだけです。接種は1回のみで完了です。

 

3)以下に当てはまる方は接種することができません。

・明らかな免疫不全のある方、または免疫抑制剤(経口あるいは注射でステロイド剤など)を投与されている方

・ゼラチン、卵に重度のアレルギーのある方

・喘息のコントロールが不安定な方(1か月以内に入院治療をされた方)

・アスピリン内服中の方

・免疫不全者と接触を持つ方

・妊婦、または妊娠の可能性のある方

・医師から接種不適当と判断された方

 

4)接種後1〜2週間は乳児や免疫不全の方との接触はできる限り控えてください。

 

5)接種後にインフルエンザ抗原検査を受ける場合は、医師に点鼻ワクチンを接種した旨を必ずお伝え下さい。(接種後2週間くらいはインフルエンザの迅速検査で陽性となることがあります。)

 

▶︎ 予約は9月1日(月)より開始いたします。入荷数には限りがありますので、予約が埋まり次第締め切らせていただきます。

▶︎ 接種開始は10月4日(土)以降です。

▶︎接種料金は1回8,000円です。

▶︎こちらから予診票をダウンロードして 「フルミスト説明書・予診票」   当日ご記入の上、お持ちください。